久し振りの特派員報告・白馬村
お天気の良い日曜日、これほどの天気は久し振りです。
余りにきれいな秋の始まりなので、車を飛ばして50分。
白馬村まで行ってきました。
北アルプスは秋の準備の様子、
行楽の人で賑わっていた白馬岩竹マウンテンリゾート!
其れよりも、北アルプスの情景が美しく
白馬三山(白馬岳、杓子岳、白馬鑓ヶ岳)、五竜岳、
鹿島槍も目の前でした!
若いころに上った山々です、感動的でした。
2023年9月24日
Photo: Kyoko Sekine
2023年9月18日、今日も34度もある暑い秋の始まり!
でも自然は頑張っているんですね。
今年もそばの花がきれいに咲いています。
秋の黄金色の稲穂はすでに刈り取りがほとんど終わり、
暑さのために、何もかも、季節の行事が忙しそうです。
The buckwheat flowers are in full bloom again this year.
On 18th September 2023, hot start to autumn, with temperatures as high as 34°C today !
But nature is doing its best !
The buckwheat flowers are blooming beautifully again this year.
The golden autumn ears of rice are already almost finished being harvested,
The heat is keeping everything and seasonal events busy.
18 September 2023
Photo: Kyoko Sekine
2023/09/01 | NOTES, TRAVEL to HOTELS
今回の旅は、「AMANKILA」に始まり、次に「AMANDARI」へと移りました。
もう25年も前、私が最初にアマンを知ったのは
ウブドにある「AMANDARI」でした。
今回、アマンキラは12年ぶりで4回目、アマンダリは10年目で5回目となりました。
世界を席巻してきたラグジュアリーリゾートは、
2か所とも、嬉しいことに今も健在でした。
2023年8月24日
Photo: Kyoko Sekine
2023/09/01 | NOTES, TRAVEL to HOTELS
2023/08/14 | NOTES, TRAVEL to HOTELS
待ちに待ったホテルが開業したしたのが、2023年4月4日。
なかなか機会がなく、やっと7月下旬に訪れました。
贅沢な客室に1泊、
1軒目の「ブルガリ ホテル ミラノ」に恋して以来、
ずっと各国で、ブルガリホテルに泊まっています。
ブルガリの香りと日本らしさの融合も素敵でしたし、
日本の食材で作る「イル リストランテ ニコ ロミート」の
お食事も本当に斬新で、美味しかった!!!!
東京ではその美しさやエレガンスが、どこよりも繊細に
日本らしく、そしてゴージャスに造られていました…!
2023年8月13日