KYOKO SEKINE - HOTEL JOURNALIST

2012/06/10 | OTHERS

凄い進化ですよねぇ、回転寿司。

photo by Sushi-no-suke

回転寿司って、昔は安いだけのことはあったけれど、
今の回転寿司はホントに凄いと思います。
最近、友人の友人がまたまた新店舗を開店したというので、
そのお祝いを兼ねて“ただ食い”にありつきました。
驚くこと無かれ、その新鮮さやネタの良さ、酢飯の
美味しさには脱帽・・・でした!

名前は「回転寿司 すし之助
という町田店でしたが、進化してますね、回転寿司。
こだわりは“こぼれ寿司”と謳うこぼれるほどのネタです。
さすがに一皿100円などと安い料金が売りではありませんが、
ネタの上質さも、清潔さも一流でしたよ!

日本の食文化って、やっぱり、世界一だと思うなぁ。
今なら絶対世界に受け入れられる、世界進出も夢じゃない!
近かったら毎日食べに行くのに・・・。

 
It is amazing, evolution of the Revolving Sushi !

Revolving Sushi (self-serve sushi served on a revolving conveyer belt) has come a long way since the time when the only advantage was the price.

A friend of my friend recently opened a revolving sushi restaurant and I was invited there to celebrate its opening. With fresh sushi toppings and the perfectly seasoned sushi rice, this restaurant was absolutely beyond expectations !

This new species of sushi evolution was the Machida branch of Revolving Sushi Sushi-no-suke Their signature dish, ‘sushi overflow’ has toppings literally overflowing from the rice. The quality of the sushi and the top class cleanliness sets this place aside, not from the popular price like 100 yen but with reasonable price per dish variety of establishments.

I think the Japanese culinary culture is one of the best in the world.

2012/06/01 | LIFESTYLE

「e」マーク、いよいよサービス業へ。

photo by Japan Environment Association

両手を丸め多様なロゴで知られる
環境ラベル「エコマーク」が、今年の秋頃から(未定)
日本のホテルや旅館など、宿泊業態に
制定されることになりました。
http://www.ecomark.jp/

そのための策定委員会が今年の初めから何度も開催され、
環境に関する有識人、旅館屋ホテルの関係者、大学教授、
ジャーナリスト(私自身も出席)等が議論を重ねてきました。

エコマーク事業は、「日本環境協会エコマーク事務局」
によって運営され、活動の歴史はすでに
20年を超えています。

多くの分野ですでにエコラベルは認証されていますが、
サービス業態では初めてのこと。
一般の人々がエコロジーに関してより敏感になり、
エコマークが付けられたホテルや旅館を敢えて選ぶ、
北欧のような環境意識の高まりを期待しています。

 
“e”mark in Hospitality

"Eco Mark" logo of letter [ e ] formed with two arms hugging the earth, used to identify eco-friendly products, will be used for Japanese hotels and Ryokans starting this fall.
http://www.ecomark.jp/english/

The selection committee consisting of environmental specialists, hospitality industry professionals, academics and journalist (myself included) have repeatedly deliberated on the selection.

The Eco-Mark project, run by the "Japan Environment Association Eco Mark Office", has a history of over twenty years. Eco-Mark is a recognized label in a wide variety of fields, but this is the first time applying to the service industry. Like In highly environmentally conscious Scandinavian countries, I hope the public awareness of ecological issues will rise to a point where people will make an effort to choose hotels and Ryokans with Eco-Mark.

2012/05/27 | PIECES of HOTELS

ホテルのアメニティ・1

photo: Kyoko Sekine 「アマヌサ」の人気アメニティ、バスケット&帽子

バリ島のヌサドゥアにあるリゾート「アマヌサ」から一言…!
エコ・フレンドリィを目指すことから、
シャンプーやトリートメントなどバスアメニティは
すべて瓶入り補充可能なものを使い、固形の石鹸もむき出しなので
持ち帰り用ではない。
でも、だからと言ってサービスを減らしているわけではなく、
部屋に用意された帽子やバスケット(写真)は、滞在中に
利用するだけではなくて持ち帰りも自由。
客室に用意されたアメニティって、なんだか理由もなく嬉しい。
増して、それがセンスの良い素敵なものだと、
すごく得した気分になるのは私だけかしら・・・?

 
Hotel Amenities 1

A word from Amanusa Resort in Nusa Dua, Bali! This environmentally friendly hotel uses shampoo and conditioner in refillable bottles, and the bar soaps are not packaged, so the bath amenities are not meant to be souvenirs. But that does not mean there is less of a service. The basket and the straw hat (photo) placed in the guestrooms are for the guests to use during their stay, and free to take home. Guestroom amenities are great, but am I the only one who thinks it’s a bonus when they are tasteful?

2012/05/13 | TRAVEL to HOTELS

春満喫の温泉へ

縁あって何度も訪れている長野県松本市扉温泉の「明神館」でこの週末を過ごした。

宿を包む春爛漫の山にはちょうど山桜が咲き誇り、目映いほどの新緑といっしょの感動的な景色が展開されていた。ゴールデンウィークはとっくに終わっているのに、この「明神館」は、満室。人気の秘訣は言うまでもなく、環境、サービス、手を抜かない食事。そしてもちろん、良質の温泉も。

でも顧客達にはそれらは、お気に入りの旅館だから当然のこと。顧客にとって、クオリティが下がることにはとても敏感なのだ。

それでも季節に限らず、いつでも賑わっている理由は? そう、いつも何かしら新しい感動があること。「進化する旅館」でありながら伝統も守る、進化しながらもクオリティが変わらない。これぞ信頼感!
 

Spring Time in a Hot Spring

I spent the weekend at the Tobira Hot Springs “Myojinkan” in Matsumoto, Nagano, a place I have a tie to and returned periodically.

The mountain cherry blossoms in full bloom and the bright new green of the spring were caping the inn with a gorgeous backdrop. Although the long weekend of “Golden week” has already passed, “Myojinkan” was fully booked. Needless to say, the secrets to success of this Ryokan are its setting, service, well-crafted meals, and the quality of hot spring.

But these are criteria patrons look for in any Ryokan (inn). The reason this Ryokan never have a low-season is because it always provides a new experience with each stay. Patrons are sensitive to even the slightest slip in the quality of the stay. An innovative Ryokan with long standing traditions, progressing without compromising the quality. Now, this is reliability!

2012/05/13 | LIFESTYLE

美しすぎる情景

素晴らしい天候に恵まれた‘五月晴れ’の週末、雪の残る北アルプス連峰の
全景を望む安曇野にいた。

思わずシャッターを切ったのは、英国のテムズ川上流で見た景色と重なる、
平和で、穏やかで、美しい光景。

新緑の眩しい木々、ワサビ田を縫って流れる澄んだ川、冷たい空気。

幸せな時間が流れるなかで、日本の田舎のあまりに美しい情景に、改めて感動した。
やっぱり、こうした光景は私たち国民の財産、一人ひとりが守らなければ・・・と思う。

世界中の人に見せてあげたい!
 

Picture Perfect View

On a weekend with perfect May weather, I was in the picturesque Azumino, overlooking the snow-capped Northern Alps.

I found myself shooting a photo of a serene, beautiful view, reminiscent of the upper reaches of Thames river. Sprouting bright greens of the trees, clear streams weaving through wasabi paddies, crisp air. In this blissful moment, I was reminded of the magnificent beauty of the Japanese countryside, and must preserve such scenery as its citizen.

This beauty is something I want to share with the whole world!

>